佐賀で漬け物と薬局の経営に奮闘中 山下善太郎のブログ

研修を選ぶ基準を自分なりに考えてみた。

 

 山下善太郎のこと, 勉強会

こんばんは。
今日は休みを利用して、勉強会に行ってきました。
いつも楽しい勉強会なのですが、今日は特に楽しく過ごさせて頂きました。
今日のブログは、その中で実際に感じた事を書こうかと思います。

研修を選ぶ時は、講師のFacebookの投稿の確認をするといいですよ。

働いていると、何かしら研修に行く機会が出てくると思います。会社から『行くように』と言われて行く研修は別として、自分のお金で行く研修どのような基準で選ばれてますか?
自分の基準は、自分自身や会社の為になり、さらに楽しそうな所。
役職上、色んなコンサルタント会社から、研修のFAXやDMが毎日の様に流れたり、送られてきます。最近多いのが○○総研などのコンサルタント会社からのDM。タイトルは『これからの時代のM&A』こんなタイトルが多い様な気がします。
全く『M&A』する気もないので、ほとんど中身も見ないで捨ててしまします。
理由は、中身見なくても、封筒の印刷で、何となく予想出来るからです。
スーツ着た人がお金の事を詳しく話してる、そんな写真が封筒に印刷してある。全く楽しそうではありません。
こんな感じのセミナーは、1回も行った事ないので、実際は分かりませんが、そんな感じがします。

それに比べて、今回行った『マックスブログ塾』かなり面白い。なのに、自分のためになる。
普段の自分をSNSを通して客観的に講師の壁下さんが、見てくれます。自分では気づかないブログでの言葉使い、Facebookの投稿一つ一つ、『笑顔が下手な事』など、しっかり見てくれます。人数がたまたま8人だったので、最後には個別指導もしてもらっいました。

人にとって楽しさって、色々だと思います。しかし、Facebookの投稿を見ていて楽しそうに投稿して、『いいね』の数が多い講師の研修は、受けても損はしない様な気がします。(見極めは自己責任になりますが・・・)
自分に置き換えてみて下さい。Facebookで『いいね』する人って、気になってる人か、楽しい投稿をしてるですよね。

研修に参加する時は、研修を実施する講師のFacebookの投稿を見てみるといいと思います。

今日はもう遅いのでこれ位で・・・

懇親会の場所『赤門』の前で。それにしてもここのもつ鍋美味しかった。
懇親会の場所『赤門』の前で。それにしてもここのもつ鍋美味しかった。

懇親会はまだまだ続いているみたいです・・・
★Facebook友達申請(メッセージ付きでお願いします)orフォローして下さい。

https://www.facebook.com/zentaro.y

★twitterでも情報更新してます。フォローして下さい。
https://twitter.com/ZEN0111

★私の父が経営している会社『松浦漬』、クジラの軟骨を伝統の技術で柔らかくして、秘伝の酒粕で漬けた『珍味』です。
良かったらホームページみて下さい。

 この記事の投稿者

山下善太郎

大学卒業後、大手ドラッグで勤務(約5年)→佐賀県唐津市の『山下至誠堂薬局』(稼業)を継いで約15年(2019年現在)になります。ここ最近は、父が社長の松浦漬本舗も少しずつですが手伝う様になりました。松浦漬は、鯨の軟骨を酒粕に漬けた商品で、日本酒 白ワイン 白ご飯似合う珍味です。最近は、松浦漬のことを多めに記事を書いています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ