佐賀で漬け物と薬局の経営に奮闘中 山下善太郎のブログ

鼻うがいは副鼻腔炎の改善だけでなく、風邪や花粉症の予防にもなるんです。

 

 病気の豆知識

こんばんは。昨日は、たくさんの誕生日のメッセージありがとうございました。
39歳初日の今日は、東京でエクスマの研修です。7時間の長丁場でしたが、自分に足りない点をたくさん発見できる機会となりました。このセミナーも残す所たった後2回、やばさを感じながらも改めてやり抜こうと思いました。
今日のブログは、先日から書いてますが、PM2.5の影響で咳が止まらず苦しんでましたが、今度は鼻の症状に。たぶん『後鼻漏』です。痰みたいのが喉の方に流れてきます。かなり気持ち悪いです。その時の対処方法について書きますね。

痰が喉に流れる(後鼻漏)の対処方法

急性の副鼻腔炎による後鼻漏

鼻の調子が悪い時に、自分みたいに飛行機に乗ると十中八九、空気の抜け道が塞がっているので耳が詰まった感じが取れなくなります。自分も今日は右耳が詰まった感じが飛行機を降りて、すでに12時間以上たちますが取れません。人間の体って色んな状況に対応できるように出来てますが、気圧に関しては鼻の調子が悪いと対応できなくなるんです。飛行機に乗る時は必ず鼻は治して乗った方がいいです。

後鼻漏の時の薬

この症状の時、鼻水も出るので市販の鼻炎薬を服用する方が多いと思います。しかし、これだと、鼻水は止まりますが鼻水が固まった様な感じになるので逆に不快感が残る感じがします。なのでこの様な時は痰の切れが良くなるような成分を含んだお薬や副鼻腔炎(蓄膿)用の漢方薬を飲むがおススメです。後鼻漏が治まると耳の不快感も、自然ととれますよ。自分もそうだったので間違いありません。

鼻の調子が悪い時は、絶対に鼻うがい

大体の方は風邪の予防などでうがいはちゃんとされます。しかし、鼻うがいとなると、される方はかなり少なくなります。でもこの鼻うがい慣れれば、頭が痛かったり、重たかったりするのも鼻うがいするだけでも、かなりスッキリなります。してみれば分かりますが、鼻うがいすると鼻腔に溜まってた膿みたいなものが一緒に出てきますよ。怖がらずにしてみて下さいね。どの様にすればいいか分からない?そんな声が聞こえてきそうですが、私が使ってる鼻うがいの道具はコレ。とっても使い勝手がいいです。下を向いてノズルを鼻に刺して、『エ~』と言いながらポンプを押すだけです。そうすることで、耳に水が行くのも防げます。ただ難点は、持ち運びがしにくい事位です。

自分が使ってるハナクリーンα。かなり使い勝手がいいですよ。
自分が使ってるハナクリーンα。かなり使い勝手がいいですよ。

この道具は少し本格的ですが、カンタンな物だと1000円未満でカンタンな道具(小林製薬のハナノア)もあります。

まとめ

ただの鼻炎と思って鼻炎薬飲んでいても症状が良くならない時は、副鼻腔炎や後鼻漏の可能性があります。また、ロキソニンが発売されてからたくさん売れてますが、ロキソニンが効かない頭痛の場合は鼻が悪い可能性があります。病院に行って検査するのも必要ですが、一度鼻うがいを試してみて下さいね。
急に寒くなって、風邪も流行り始めそうですが、2月からは花粉症の時期にもなります。鼻うがいは両方の予防にもなります。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

★Facebook友達申請(メッセージ付きでお願いします)orフォローして下さい。

https://www.facebook.com/zentaro.y

★twitterでも情報更新してます。フォローして下さい。
https://twitter.com/ZEN0111
 

 この記事の投稿者

山下善太郎

大学卒業後、大手ドラッグで勤務(約5年)→佐賀県唐津市の『山下至誠堂薬局』(稼業)を継いで約15年(2019年現在)になります。ここ最近は、父が社長の松浦漬本舗も少しずつですが手伝う様になりました。松浦漬は、鯨の軟骨を酒粕に漬けた商品で、日本酒 白ワイン 白ご飯似合う珍味です。最近は、松浦漬のことを多めに記事を書いています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ