佐賀で漬け物と薬局の経営に奮闘中 山下善太郎のブログ

地域によって、呼び方が異なる商品。『マルボーロ』はこれではなかった。

 

 山下善太郎のこと

こんばんは。
インフルエンザ大流行中の唐津です。各地の小学校で学級閉鎖が相次いでいるみたいです。
皆さんもシッカリ予防して下さいね。予防はご存知だと思いますが、手洗い・うがい・マスク・鼻うがいです。

地域によって呼び方が違う『食べ物』がある。

先日の出来事ですが、妻から子供のおやつに『マルボーロ』買って来てって頼まれました。
子供(2歳)に食べさせるって聞いてました。

で、自分が買って行ったのはコレ

佐賀で有名なお菓子 丸ぼーろ
佐賀で有名なお菓子
丸ぼーろ

妻が買ってきてほしかったのはコレ

 

佐賀では、ちゃんと卵ボーロ
佐賀では、卵ボーロと呼びます。商品名通り。

決して、冗談で買って行ったのではなく、純粋に北島のマルボーロだと思い買いました。
妻に、「『マルボーロ』買って来てと言って、『北島のマルボーロ』買ってくるの『あなただけ』」って言われました。
たぶん佐賀の人はみんな買って来そうな気がしますが、とりあえず笑ってごまかしました。
ご主人が佐賀出身の方は、ご注意下さい。
佐賀の人に『マルボーロ』買って来てと言っても、赤ちゃん用の卵ボーロは買って行くことはできません。(たぶん)
佐賀の人に赤ちゃん用の『マルボーロ』がいる時は、小さくて丸い赤ちゃんが食べるお菓子『卵ボーロ』と伝えて下さい。
妻は、九州人ではないので、たぶん赤ちゃん用のお菓子を『マルボーロ』と呼ぶみたいです。
この年になって初めてこの事に気付きました。これって、佐賀だけですかね?
佐賀に嫁ぐ事がある人または、ご主人が佐賀の人は、覚えておいて下さいね。

こんな感じで、地方で呼び方が違う商品って案外多いのかもしれませんね。
約10年以上一緒に生活してきて、初めて知った事でした。

★Facebook友達申請(メッセージ付きでお願いします)orフォローして下さい。

https://www.facebook.com/zentaro.y

★twitterでも情報更新してます。フォローして下さい。
https://twitter.com/ZEN0111

 この記事の投稿者

山下善太郎

大学卒業後、大手ドラッグで勤務(約5年)→佐賀県唐津市の『山下至誠堂薬局』(稼業)を継いで約15年(2019年現在)になります。ここ最近は、父が社長の松浦漬本舗も少しずつですが手伝う様になりました。松浦漬は、鯨の軟骨を酒粕に漬けた商品で、日本酒 白ワイン 白ご飯似合う珍味です。最近は、松浦漬のことを多めに記事を書いています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ